今年は雨が多く例年よりジメジメしていますね。この時期によく出てくるのがムカデ!
我が家でも壁、床、ベッドの上など所構わず出てきます。
夜中に寝返りをうった拍子に背中を噛まれたこともありました^^;
となりに1歳になる子供も寝ていたので、噛まれたのが私で良かったです。もし子供がムカデに噛まれていたら、、、
そんな不安に駆られ、すぐにムカデ退治に乗り出しました。
子供が小さく、駆除剤は使用したくなかったので、お家に赤ちゃんが居ても安全で今すぐできるムカデの駆除方法を調べてみました。
小さい子供がいる我が家でも実践しているムカデ駆除方法です。良ければ参考にしてみてください^ ^
赤ちゃんが居ても安全なムカデ駆除方法
今すぐ駆除したい場合
ムカデはいつどこに出るかわかりません。
明日の13時にリビングの壁に出るよ〜と事前に知らせてくれるといいんですが^^;
ムカデが出てくるのはいつも突然です。
しかし、ここで放っておくと不安で常に壁や床を警戒しながら過ごすことになり、そのストレスは地味に響いてきます。
そうならないために、ムカデが出てきたらその場で駆除したいですよね!?
ムカデを簡単に駆除する方法
目の前にムカデが出てきた時に私がやっている駆除方法はとっても簡単です。
空き缶や空箱などでムカデを抑えて、ドライヤーで温風を当てる!
たったこれだけ^ ^
ドライヤーの温風を30秒くらい当てるだけでムカデを退治できます!
殺虫剤などの薬剤を使わないので、赤ちゃんやペットがいても安全にムカデを駆除することができます!
ムカデを抑えるのに度胸がいりますが^^;
室内に出てくるムカデはゆっくり歩いているので割と簡単に抑えられます^ ^
私は空き缶やダンボールを使いましたが、割り箸やトングなどを使ってもいいかもしれません。
何の準備もなく、今すぐにムカデを退治する必要がある場合はぜひやってみてください^ ^
ムカデが出てくる前に備える場合
うちでは毎年の梅雨の時期には風物詩のようにムカデが出てきます。
なので、一度あなたのお家にムカデが出たなら、また出てくると考えておくのが無難です。
ムカデが出てきても備えがあれば慌てず駆除出来ます!
ここでは、殺虫剤などを使わずに赤ちゃんが居ても安心して使える道具を紹介しておきます。
1. 凍殺ジェット
スプレータイプですが、−85°の冷気で害虫を駆除するので殺虫剤が入っていないので赤ちゃんやペットがいても安心して使えます^ ^
公式サイト
https://fumakilla.jp/insecticide/231/
2. ハッカ油
ムカデは嗅覚が発達しているため、ハッカ油のスッとした清涼感を嫌います。
ムカデだけではなく多くの害虫を撃退してくれるため、赤ちゃんにやさしい虫除け対策となります。
ハッカスプレーを用意しておけば、ムカデが出た時にすぐに退治できます^ ^
ハッカ油の防虫効果やハッカスプレーの作り方は下記の公式サイトに詳しく書いてあるので、興味がある方は一読してみてください。
公式サイト
https://www.hakkayu.jp
今すぐムカデを駆除する方法!赤ちゃんが居ても安心な方法とは?まとめ
お家の中にムカデが出てきても慌てず、迅速に駆除することで、大切な家族を守ることが出来ます。
また安易に薬剤に頼らず、赤ちゃんやペットが居ても安心な方法でムカデを退治出来るといいですね^ ^