こんにちは、まえたつ(@maetatsu_papatr)です。
今回は「ブログアフィリエイトのおすすめASP」をテーマにお話ししていきます。
ブログアフィリエイトを始めたばっかりだけど、どんなASPがあるの?
ブログアフィリエイトのASPはどこを選べばいいの?
ブログアフィリエイトでおすすめのASPは?
そんな悩みを解決します。
本記事の内容は以下の通り。
・【厳選】ブログアフィリエイトでおすすめASPはこの2つ!
・ブログアフィリエイトのASP一覧
・自分に合うASPの選び方は?
僕は2018年からスマホ1台でブログを続けていて、実際にブログアフィリエイトで収入を得ています。
そんな僕がブログアフィリエイトのASPについてお話ししていきますので、お楽しみに^ ^
本記事と合わせて読みたい記事はこちら→【スマホでOK】ワードプレスブログの始め方を画像でわかりやすく説明【WordPress】
【厳選】ブログアフィリエイトでおすすめのASPはこの2つ!
各ASPによって扱うアフィリエイト商品はさまざまです。ASPによっては、「紹介したい商品がない。。」なんてこともあります。
ブログアフィリエイトをやるなら、まずここに登録しておけば間違いない!というASPを2つ紹介します。
おすすめのASPとは、A8.netともしもアフィリエイトです。
A8.netは商品数が多く幅広いジャンルのアフィリエイトに使えます。
もしもアフィリエイトはAmazon、楽天、Yahoo!を使った商品紹介を同時に使える所がおすすめのポイントです。
ブログアフィリエイトを始めたら、まずA8.netともしもアフィリエイト
に登録しておくと「紹介したい商品がない」なんてことにはなりません。
ブログアフィリエイトのASP一覧
他にもブログアフィリエイトで使えるASP会社はたくさんあります。
厳選した2社以外にも良質なASPをその特徴とともに紹介していきます。
同じ商品でも、各ASPによって報酬額が変わるので今回紹介するASPはすべて登録して比較しながら利用するのがベストです^ ^
今回紹介するASP会社は以下の通り。
afb
各ASPの特徴を紹介していきます。
A8.net
アフィリエイトを始めるなら最初に登録しておきたいのがA8.netです。
A8.netの特徴は、
・登録サイト数、広告主数が日本最大級
・10年連続アフィリエイト満足度No.1
・登録、利用が無料でできる
A8.netは日本最大級のASP会社で、数多くのアフィリエイト商品があり様々なジャンルに対応できます。
なので、ブログアフィリエイトを始めたらまずはA8.netに登録しておけば困ることはありません。
バリューコマース
アフィリエイトを学んでいきたい初心者にオススメしたいのがバリューコマースです。
バリューコマースの特徴は、
・登録料、振り込み手数料が無料!
・アフィリエイトを学べるコンテンツが豊富!
・初心者でも使いやすい管理画面や成果につながりやすい機能!
バリューコマースは有名ブランドから身近なサービスまでたくさんの広告主が集まっています。
さらに、報酬をもらうときの手数料が無料だったり、探しやすい検索機能や簡単に商品紹介パーツを作成できたりと、初心者が使いやすいサービスがたくさんあります。
これからアフィリエイトを上達させたい初心者におすすめなのがバリューコマースです^ ^
アクセストレード
流行に合わせたアフィリエイトができるのがアクセストレードです。
アクセストレードの特徴は、
・SNSでもアフィリエイトが始められる!
・わからないことはAIチャットボットですぐ質問!
・「Eコマース」「金融、保険」「サービス、エンタメ」ジャンルに強い!
通常はブログ開設してからアフィリエイトを始めますが、アクセストレードは「Instagram」や「YouTube」でアフィリエイトを始めることができるので、インスタグラマーやユーチューバーを目指す方におすすめ!
Eコマースやサービス、エンタメジャンルに力を入れているので、流行に合った商品を流行に合った方法で紹介できるのがアクセストレードの特徴です。
afb
アフィリエイターを優先した取り組みで、アフィリエイターが喜ぶサービスが豊富なのがafbです。
afbの特徴は、
・徹底したパートナー第一主義!
・最低支払額777円!報酬額+消費税10%分を支払い!
・確定報酬が翌月末のスピード振込!
「始めやすい、続けやすい、稼げる環境」が整っているのがafbの特徴!
質問にも真摯に答えてくれるし、アフィリエイトする人が使いやすくなるように日々サービス向上していくのがafbです。
安心して利用し続けられるのがafbですね^ ^
もしもアフィリエイト
アフィリエイト報酬率アップや成果を出すための豊富な教育サービスなど、個人の方がより多くの成果を上げるサービスを目指しているのがもしもアフィリエイトです。
もしもアフィリエイトの特徴は、
・個人が紹介しやすい良質プロモーションを厳選して掲載!
・広告主&もしもアフィリエイトからのW報酬で報酬率アップ!
・初心者でも手軽にアフィリエイトリンクが作れる「かんたんリンク」を無償提供!
個人アフィリエイターが使いやすくて成果を出すサポートが充実しているのがもしもアフィリエイトの特徴!
特にAmazonや楽天アフィリエイトを利用したい初心者ブロガーには、商品検索してそのままリンクが作れるかんたんリンクがめちゃくちゃ重宝します^ ^
インフォトップ
他のおすすめASPと違ってさまざまなノウハウを商品としているのがインフォトップです。
インフォトップの特徴は、
・日常のお役立ち情報から転売、アフィリエイトなど「ノウハウ」が商品!
・登録商品ジャンルが豊富!
・アフィリエイト承認率100%!
全47ジャンルの豊富なノウハウは、すべて厳しい審査を通ったものが商品となっているので安心してオススメできます。
またアフィリエイト承認率が100%で、ここの商品単価も高いので報酬額が高いため大きく成果を出したい人におすすめのASPです。
自分に合うASPの選び方は?
自分に合ったASPとは?
・自分が扱うジャンルの商品が揃っていること。
・機能が使いやすい。
この2つかなと。
まずはアフィリエイトしたい商品を検索したり、ブログテーマのジャンルがあるか確認してみること。
そして実際にアフィリエイトリンクを作成してみたりして使い心地を確認する。
自分が扱うジャンルの商品が揃っていたり、使いやすいASPを選ぶのがいいですね^ ^
【厳選】ブログアフィリエイトでおすすめのASPはこの2つ!まとめ
僕がブログアフィリエイトでおすすめするASPは、A8.netともしもアフィリエイト
です。どちらも使いやすく、どんなジャンルでも使える商品がそろっています。
他にも、バリューコマース、アクセストレード
、afb、インフォトップなどは報酬額を比較しながら利用しています。
自分に合ったASPを見つけるには、自分が扱うジャンルがあるか?使いやすいか?を意識して選びましょう。