こんにちは、まえたつ(@maetatsu_papatr)です。
今回は「ブログアフィリエイトの始め方」についてお話ししていきます。
あなたもこんな悩みはありませんか?
「ブログアフィリエイトの始め方を知りたい」
「ブログアフィリエイトで稼げる案件はあるの?」
「ブログアフィリエイトで稼げる記事の書き方を知りたい!」
この記事では、そんな悩みを解決します。
本記事の内容は以下の通り。
・【簡単】ブログアフィリエイトの始め方【3ステップ】
・稼げるブログアフィリエイトの案件は?
・ブログアフィリエイトで稼げる記事の書き方
僕は2018年からブログを続けていて、実際にブログアフィリエイトで収入を得ています。
今回はブログアフィリエイトの始め方から稼げる記事の書き方までを解説していきますので、お楽しみに!
※そもそもブログアフィリエイトってなに?って思ったら、こちらの記事が参考になります。ブログアフィリエイトとは、ブログを使って広告収入をもらうことです。
【簡単】ブログアフィリエイトの始め方【手順は3つ】
ブログアフィリエイトは3つの手順で始められます。
1.ブログを始める
2.アフィリエイト案件を探す
3.記事を書いてアフィリエイト商品を紹介する
それぞれ解説していきます。
1.ブログを始める
まずはブログを始めなければ、ブログアフィリエイトはできません。
ブログには無料と有料ありますが、稼ぐことを目的に始めるなら有料ブログのワードプレスがおすすめです。
無料ブログだと、広告収入が運営会社に入ったり、ブログが閉鎖されるといったリスクが常にあります。
それに比べて有料ブログは、広告収入はすべて自分に入るし、突然ブログが閉鎖されるなんて心配もありません。
さらにワードプレスなら月々1000円程度で運営できるので、デメリットはほぼないです。
ブログが稼ぐ源になっていくので、すぐに開設しましょう!
こちらの記事を参考すると1時間ほどでワードプレスブログを始められます。【スマホでOK】ワードプレスブログの始め方を画像でわかりやすく説明【WordPress】
2.アフィリエイト案件を探す
ブログが開設できたら、ASPに登録してアフィリエイトする商品を探しましょう。
ASPとはアフィリエイトできる商品やサービスを取り扱っている会社のことで、国内ASP会社はたくさんあります。
まずはあなたがすでに使ったことのある商品やサービスを探してみると紹介もしやすくなります。
また、同じ商品でもASPごとに報酬が違うので、各ASPで比較して条件が良い方を選びましょう。
僕も利用しているおすすめのASPはこちらで紹介していますので、参考にしてみてください。自己アフィリエイトにおすすめのASPを紹介!初心者はこの3社に登録しとけばOK!
3.記事を書いてアフィリエイト商品を紹介する
ブログを開設して、アフィリエイトする商品が見つかったらあとは記事を書いていくだけです。
といっても、最初はどうやって記事を書いていけばいいかもわからないですよね?
僕も昔から作文とかは苦手な方で、ブログを始めたときも1記事書くのに何日も書けていました。
ですが、文章の型を知ることで文章の書き方に悩むことがなくなり、記事を書くのが圧倒的に早くなりました。
僕がブログ記事を書くときの型や手順はこちらの記事で詳しく説明していますので、文章が苦手という方はぜひ参考にしてみてください。稼ぐブログ記事の書き方10ステップ!
稼げるブログアフィリエイトの案件は?
ブログアフィリエイトを始めたばかりの初心者が稼げる案件は、「使って良かったもの」です。
あなたが実際に使って良かった商品やサービスがASPで取り扱っていればラッキーです!
すぐにその商品のレビュー記事を書きましょう。
レビュー記事には、
・その商品(サービス)を使いたくなった悩みは何か?
・なぜその商品を選んだのか?
・実際にその商品を使ってみて悩みはどうなったか?
・その商品の改善して欲しい点は何か?
など、あなたがその商品を使おうと思った理由から使い心地や良い点、悪い点など感じたことや思ったことを書いていきましょう。
そして商品のリンクを置いておくことで、あなたと同じように悩んでいる人が商品を購入してくれるはずです。
初心者が稼ぐためには実際に体験したことがある案件を取り扱いましょう。
※Amazonや楽天、Yahoo!で同時に商品を紹介できる「もしもアフィリエイト」がおすすめです!
ブログアフィリエイトで稼げる記事の書き方
ブログアフィリエイトで稼げる記事の書き方として、2つの方向性があります。
ブログで稼げる記事の方向性とは、「読者をたくさん集める記事」か「読者が商品を買いたくなる記事」です。
読者がたくさん集まればそのぶん商品を購入する人が増えます。そして読んだ人が買いたくなるように書くと商品を購入する人が多くなります。
つまりブログアフィリエイトで稼ぐ記事とは、「人をたくさん集めて購入者を増やす」もしくは「購入する人の割合を増やす」ことを意識して記事を書きます。
簡単にまとめると、ブログアフィリエイトで稼ぐ記事というのは次の2つ。
・読者を集める記事
・読者が買いたくなる記事
それぞれ解説していきますね。
読者を集める記事
あなたはネットで調べ物をするときに、どうやって検索しますか?
おそらく、GoogleかYahoo!で調べたいキーワードを入力して調べますよね。
キーワードを入力して検索するといくつも記事が出てきます。
そのときになるべく最初の方に記事が表示されるようになる工夫が「SEO」です。※詳しくはこちらの記事をご覧ください。SEOとは|SEO対策をヒトコトで言うと?
SEOを意識した書き方をすることで、あなたが狙ったキーワードで調べると検索上位に記事が表示されるようになります。
検索上位に表示されるようになると、あなたの記事に訪れる人が多くなります。
SEO対策をした記事が、読者を集める記事です。
検索上位に表示されるSEO対策はこちらの記事で紹介していますので参考にしてみてください。SEO基礎講座|初心者向けSEO知識まとめ
読者が買いたくなる記事
人が商品を買うときにはパターンがあります。
この購買までのパターンに合わせて商品を紹介していくことで、読者の「欲しい!」という気持ちを引き出し購入へと導きます。
購買パターンに合わせた文章の型が、セールスライティングです。
セールスライティングにもいろんな型がありますが、その中でも代表的な「AIDMAの法則」を簡単に紹介します。
AIDMAの法則とは、以下の単語の頭文字を取ったものです。
Attention:注意/その商品を知る
Interest:関心/関心を持つ
Desire:欲求/欲しくなる
Memory:記憶/記憶する
Action:行動/購入する
人が購入するまでの流れはこのAIDMAの法則に従って買われます。なので、記事を書く際にもAIDMAの法則を意識しながら書くことで読者の買いたい気持ちを引き出します。
セールスライティングで検索するとAIDCASやPASONAなどいろいろ出てくるので、調べて記事に取り入れてみてください。
【簡単】ブログアフィリエイトの始め方【手順は3つ】まとめ
ブログアフィリエイトの始め方は、
1.ブログを始める
2.アフィリエイト案件を探す
3.記事を書いてアフィリエイト商品を紹介する
※ブログはワードプレスが必須です!【スマホでOK】ワードプレスブログの始め方を画像でわかりやすく説明【WordPress】
初心者でも稼げる案件は、「使って良かったもの」のレビュー記事を書くことです。
※Amazonや楽天、Yahoo!で同時に商品を紹介できる「もしもアフィリエイト」がおすすめです!
稼げる記事の書き方は次の2つ。
1.読者を集める記事
2.読者が買いたくなる記事
読者を集める記事には、SEO対策が必須です。SEO基礎講座|初心者向けSEO知識まとめ
読者が買いたくなる記事には、セールスライティングを取り入れましょう。
今回の記事は以上になります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^ ^