・ブログアフィリエイトってなに?
・ブログアフィリエイトってどうやって始めたらいいの?
・ブログアフィリエイト文章の書き方を教えてほしい!
そんな幅広い悩みに応えるために、ブログアフィリエイトに関する記事を一つにまとめました!
この記事を読むことで、「ブログアフィリエイトって何?」って状態から、「なるほど!ブログアフィリエイトってこうやったら稼げるんだ!」というレベルになります。
この記事の内容は、僕がブログアフィリエイトを始めたときに知りたかった情報をギュッと凝縮しています。
なので、この記事を読み終えた後には、あなたもブログアフィリエイトで稼ぎ始める土台が出来上がっているはずです^ ^
もし理解できないところがあっても、「無料」ですので何度でも見返してくださいね^ ^
ブログアフィリエイトとは?
ブログアフィリエイトってなんとなくイメージはあるけど、詳しくはわからないかと思います。
そんなときは「ブログ」「アフィリエイト」と言葉を分けて理解していきましょう。
ブログとは
ブログ(blog)とは、webとlogの造語で、weblogを略してblogと呼びます。
意味合いとしては、「ネット上に記録すること」を指します。
こんにちは、まえたつ(@maetatsu_papatr)です。 今回は「ブログとは何か?」についてお話ししていきます。 「ブログって何?」 「ブログってどんなことができるの?[…]
アフィリエイトとは
アフィリエイトとは、広告収入のことです。
街中の看板や保険のセールスマンをイメージするとわかりやすいと思います。
たとえば、あなたのブログに商品広告を貼ることで、またはその商品広告から読者が商品を購入すると、あなたに広告料や紹介料として報酬が入る仕組みですね。
つまり、アフィリエイトとはネット上の看板&紹介事業です。
こんにちは、まえたつ(@maetatsu_papatr)です。 「ブログアフィリエイトって何?」 「ブログアフィリエイトの始め方を知りたいな」「今からブログアフィリエイトを始めて稼げるの?」 こんな悩みに答えます。[…]
ブログアフィリエイト収益化の仕組み
「ブログ」と「アフィリエイト」の意味をそれぞれ理解したら、ブログアフィリエイトがなぜ収益化するのか?その仕組みを理解しましょう。
収益化の仕組みはとてもシンプルです。
まず、あなたがブログ記事を作成します。
それを読んでくれた人が、あなたのブログから商品を購入します。
するとあなたにアフィリエイト報酬が入るという仕組みです。
すごい簡単ですよね。
これがブログアフィリエイトが収益化する仕組みの全体像です。
ブログ収入の仕組みを知りたい! ブログで収入を得たい! ブログ収入をUPしたい! こんな悩みを解決する記事を書きました^ ^ 実は、この記事で紹介するブログ収入の仕組みや始め方を実践することで、あなたもブログで稼ぐことができるよ[…]
この全体像を見ていると、ブログアフィリエイトを収益化(稼ぐため)に大切なことが見えてきます。
それは、
①人が多く集まる記事を書く
②読者が行動(商品購入)したくなる記事を作る
ブログアフィリエイトで稼ぐためには、どれだけ人を集められるか?どれだけ人を行動させられるか?が大事なんですね。
この「人を集める記事の書き方」や「人の行動を促す記事の書き方」は記事の後半で紹介しますので、ワクワクしながら読み進めてください^ ^
ブログアフィリエイトの始め方
ブログアフィリエイトの仕組みが理解できたら、実際に自分のブログを開設していきましょう!
この章の内容を実践することで、「ブログの1記事目を書き始める」準備が出来上がります。
今はワードプレスブログの開設も、5分あれば出来るくらい簡単になっています。(←僕の時は開設だけで1時間以上かかりました泣)
では、下記の項目から一緒にブログ開設作業をしていきましょう^ ^
ワードプレスブログを開設
まずはワードプレスブログを開設します。
下記の記事で、実際の画像を見ながら一緒に作りましょう!
スマホだけでブログ開設できるの? スマホだけでWordPressブログを始めたい! スマホでWordPressブログの初期設定を知りたい! スマホでもブログが書けるか不安。。 そんな悩みを解決します! […]
初期設定
ワードプレスブログの開設お疲れさまでした。
ワードプレスブログの開設ができたら、ちょっとした初期設定が必要です。
これから記事を書く上で、やっておいた方がいいことなので、この初期設定も最初で済ましておきましょう。
テーマを導入
テーマとは、ワードプレスブログのデザイン(見た目)のことです。
開設したばかりのワードプレスは真っ白な白紙の状態です。
テーマを導入することで、ネット上でよく見るブログデザインに変えることができます。
無料でも有料でもたくさんのテーマがあるので、気に入ったものを使用するといいかと思います。
ちなみにこのブログで使用しているテーマは、有料の「The Thor」というものです。
よければ使用してみてください^ ^
※ブログ運営で大事なことは、見た目よりも「中身」です。デザイン決めに時間をかけず、記事を書くことに集中しましょう。テーマは後からでも変更可能なのですぐに決めてくださいね。
おすすめテーマ
プラグインを設定
プラグインとは、ワードプレスに足りない機能を追加できるサービスです。
お家で例えると、エアコンや冷蔵庫などの家電みたいなものです。
プラグインを設定することで、足りない機能を補います。
最初で設定しておけば、困らずにブログ運営できるプラグインを紹介していますので、下記の記事から確認してください。
おすすめプラグイン
ASPに登録
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)とは、アフィリエイト商品を取り揃えているサイトです。
ASPは複数あって、ASPごとに取り扱っている商品が違ったりします。
なので、いくつかのASPに登録することをオススメします。
下記の記事では、無料で登録できるオススメASPを紹介しているので一通り登録しておくと「アフィリエイトしたい商品が無い!」なんてことにはならないかと思います。
こんにちは、まえたつ(@maetatsu_papatr)です。 今回は「ブログアフィリエイトのおすすめASP」をテーマにお話ししていきます。 ブログアフィリエイトを始めたばっかりだけど、どんなASPがあるの? ブログアフィ[…]
ブログアフィリエイトの書き方
ブログ開設&初期設定おつかれさまでした。
ここまでで、ブログを書き始める準備が整いました。
ここからは、一気に作業を進めるだけです!
ブログアフィリエイトで稼ぐために大切な要素をいくつも散りばめていますので、何度も読み返してくださいね^ ^
【最重要】ブログ記事を書く前に知っておきたい大事なこと
ブログ記事を書く前に知っておきたい大事なことがあります。
それは、「ブログとは読者の悩みを解決するものである」ということ。
Googleの公式ページでも、こう言われています。
「ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。」(Googleが掲げる10の真実)
つまり、あなたがブログ記事を作成するときの判断基準はたった一つ。
「それはユーザーの悩みを解決するか?」です。
この概念を前提に、次の項目からブログ記事の書き方を解説していきますね。
【基本】ブログの書き方【手順を紹介】
ブログ記事を作成するときに大切な考え方を理解したら、実際にブログ記事を書いていきましょう。
基本的なブログを書く手順は次の7ステップ、
①キーワードを選ぶ
②悩みを把握する
③解決案を出す
④記事構成を作る
⑤本文を書く
⑥画像&装飾する
⑦確認&投稿する
この7つの項目を一つずつ行なっていくと、読者のためになる記事が書けます。
では、一つずつ解説していきますね^ ^
①キーワードを選ぶ
まずは記事のキーワードを書きます。基本的には1記事1キーワードを狙います。
②悩みを把握する
キーワードを選んだら、そのキーワードで検索する人の悩みを考えます。
③解決案を出す
キーワードから悩みが把握できたら、その悩みを解決する案を考えます。
④記事構成を作る
キーワード、悩みの把握、解決案を考えたら、記事構成を作ります。
記事の構成は、導入文、本文、まとめ文のパートに分かれます。
⑤本文を書く
記事の構成が出来上がったら、本文を書いていきます。
文章を書く時には、PREP法が書きやすいです。
PREP法とは、結論、理由、具体例、結論の順番で書く方法です。
このPREP法を使えば、読みやすい文章が書けるし、書くことが決まっているので、文章が苦手な人でも迷わず書けるようになります。
ブログ記事の各パーツの書き方テンプレートは下記の記事で紹介しています。
初心者でもできるブログの書き方テンプレートを教えてほしい! ブログの書き方テンプレートで記事作成スピードを上げたい! ブログを書きたいけど、どのように書き始めたらいいかわからない。 どうやってブログを書けばいいの? そんな悩みを[…]
⑥画像&装飾する
本文を書き終えたら、画像の挿入や文字の装飾を行います。
⑦確認&投稿する
記事が出来上がったら、ブログ記事を読んでみて、おかしな所はないか確認します。
修正がないことを確認したら、カテゴリーやメタディスクリプションを書いて投稿します。
これで1記事完成です。
あとはひたすらこの作業を繰り返すだけで稼げるようになります。
【売れる】ブログアフィリエイト文章の書き方
ここからは、売れるブログアフィリエイト文章の書き方をお話ししていこうと思います。
前半で少しお話したブログアフィリエイトで稼ぐために大切な2つのこと、覚えていますか?
その2つとは、
「人が多く集まる記事を書く」
「読者に行動したくなる記事を作る」
この2つを意識して記事が書けると、ブログアフィリエイトでさらに稼げるようになります。
それぞれ解説していきます。
人が多く集まる記事の書き方
人が多く集まる記事の書き方とは、検索上位を目指した記事を書くことです。
検索上位を取ることで、読者の流入が増えるからです。
実際に検索順位が1位と10位では、ブログに訪れる人の数に雲泥の差があります。
人が集まる記事を書くには、検索上位を目指した記事を書きましょう。
では、どうやったら検索上位に入れるのか?
それは、SEO対策です。
SEO対策のやり方は下記記事で詳しく解説しています。
【SEO基礎講座】SEOを初心者向けに徹底解説! こんにちは、まえたつ(@maetatsu_papatr)です。 今回は『【SEO基礎講座】SEOを初心者向けに徹底解説!』をテーマにお話ししていきます。 「SE[…]
読者が行動したくなる記事の作り方
人を集める記事が書けるようになったら、次は読者の行動を促す記事を書きます
読者の行動を促す記事には、ライティングのスキルが必要です。
読者の心理を理解し、行動を促すことができるライティングスキルを学ぶことで読者がどんどん行動する記事が書けます。