こんにちは、
スマホブロガーのまえたつ(@maetatsu_papatr)です。

「HARMの法則って何?」
「ブログのターゲットの悩みがボヤッとしている」
「ブログ読者のイメージが湧かない」
そんな悩みに答えます。
HARMの法則を使うことで、ブログ読者の悩みの理解がやりやすくなります。
この記事では、HARMの法則とブログ読者の悩み把握方法までを解説しています。
この記事を読むことで、「ブログ読者の悩みがわからない!」なんてことはなくなります。
HARMの法則を活かしたセールスライティングの書き方は、DaiGoさんの書籍が参考になりますよ!
HARMの法則で人生の悩みを4つに分類!
HARMの法則とは、人の悩みを4つに分類したもので、人生で悩むことの9割はこのHARMの法則に当てはまります。
HARMの法則は以下の4つ。
・Health(健康)
・Ambition(キャリア)
・Relationship(人間関係)
・Money(お金)
人の悩みは、健康・キャリア・人間関係・お金の4つに分けることができます。
ブログ記事を書くときにも、このHARMの法則を使って悩みを分類すると、ターゲットの悩みをより深く理解できます。
次の項目からは、HARMの法則を詳しく解説していきます。
HARMの法則①Health(健康、美容)
HARMの法則1つ目、Healthとは健康、美容に関する悩みです。
たとえば、
・綺麗な肌になりたい
・ぽっこりお腹をどうにかしたい
・筋肉をつけてカッコいい体になりたい
などです。
肉体的な部分だけでなく、精神的(メンタル)もこのHealthに含まれます。
HARMの法則②Ambition(夢、将来、キャリア)
HARMの法則2つ目、Ambitionは夢、将来、キャリアです。
たとえば、
・就職が不安だな
・この職場で定年まで働くのか?
・老後の生活をどうしようか?
などです。
仕事や生活の今後についての悩みがAmbitionです。
HARMの法則③ Relationship(人間関係、恋人、夫婦、会社)
HARMの法則3つ目、Relationshipとは人間関係、恋人や夫婦関係、職場での上下関係に関する悩みです。
たとえば、
・好きなあの子と仲良くなるにはどうすればいいの?
・夫婦で価値観が違うと感じる
・上司にパワハラされて困っている
などです。
人間関係に関することはすべてRelationshipに含まれます。
HARMの法則④Money(お金)
HARMの法則4つ目、Moneyはお金に関する悩みです。
たとえば、
・給料が低い
・子供の大学入学費用をどうしよう?
・老後の生活費はいくらあれば足りるかな?
などです。
お金に関する悩みがMoneyです。
以上がHARMの法則4つの分類でした。
次の項目からは、HARMの法則を使って年代別の悩みを分類しています。
HARMの法則×年代を使えば、「ブログ読者の悩みがわからない」なんてことはなくなりますよ。
ブログ読者の悩みは、【HARMの法則×年代】で簡単に把握できる!
ブログ記事を書いていると「ターゲットの悩みがイマイチ把握できないな〜」ということはありませんか?
HARMの法則と年代を合わせて考えることで、ブログ読者の悩みを簡単により深く理解することができます。
では具体例を出しながら説明していきます。
HARMの法則×20代
20代の悩みをHARMの法則で分類してみてみましょう。
Health(健康):格好良くなりたい
Ambition(将来):就職どうしよう
Relationship(人間関係):あの子と付き合いたい
Money(お金):もっと遊ぶお金がほしい
HARMの法則×30代
30代の悩みをHARMの法則で分類してみましょう。
Health(健康):ぽっこりお腹が気になる
Ambition(将来):転職しようかな
Relationship(人間関係):夫婦関係
Money(お金):住宅ローン
HARMの法則×40代
40代の悩みをHARMの法則で分類してみましょう。
Health(健康):健康診断で異常が出た
Ambition(将来):出世したい
Relationship(人間関係):部下や上司との関係
Money(お金):子供の教育資金
HARMの法則×50代
50代の悩みをHARMの法則で分類してみましょう。
Health(健康):高血圧と診断された
Ambition(将来):定年退職後の人生はどうしようか?
Relationship(人間関係):妻や子供との関係
Money(お金):親の介護費用
HARMの法則×60代
60代の悩みをHARMの法則で分類してみましょう。
Health(健康):病気にかかって入院した
Ambition(将来):終活を考えておかないとな
Relationship(人間関係):夫婦関係
Money(お金):老後の生活費用
【HARMの法則】ブログ記事作成に役立つ悩み分類ツールまとめ
いかがですか?
HARMの法則とは次の4つ。
・Health(健康)
・Ambition(キャリア)
・Relationship(人間関係)
・Money(お金)
HARMの法則を使って年代別に分けるだけでも、ターゲットの悩みがはっきりしてきますね。
さらに性別や職種などで考えてもまた違った答えが出てくると思います。
ブログ作成の際には、HARMの法則を使えばターゲットの悩みを詳しく知ることができますよ!
HARMの法則についての知識やブログ作成に役立つセールスライティングの書き方はこちらの書籍でマスターできます!