Kindle Unlimited

【体験談】Kindle Unlimitedを利用してみたら書籍代12,044円が980円になった!積読には注意!

Kindle Unlimited

「本を読みたいけど、書籍代が高いんだよな〜」

「読み放題はKindle Unlimitedが最強っていうけど、実際どうなの?」

こんな悩みありませんか?

僕も同じ悩みを抱えていました。

だからこそ、読み放題の「Kindle Unlimited」を利用しました。

この記事では、実際にKindle Unlimitedを使ってみた感想を嘘なくリアルにお伝えさせて頂きます。

記事の後半では、無料でKindle Unlimitedを利用できるお得なキャンペーンも紹介しているのでお楽しみに^ ^

>>Kindle Unlimitedを30日間無料で利用する

Kindle Unlimitedのリアルなレビュー

僕は4年くらいKindle Unlimitedを利用しています。

その経験から言えることはひとつ。

「Kindle Unlimitedは最高!」ということです。

なぜKindle Unlimitedは最高と言えるのか?

理由は2つ。

理由①読みたいテーマの本を読める

Kindle Unlimitedは読みたいと思ったテーマの本がほぼ確実に読めます。

というのも、読み放題で読める本は200万冊以上あるからです。

毎日1冊を読んでも1年で365冊。

100年読み続けても36500冊。

一生かけても200万冊は読み切れません。

またジャンルも、ビジネス本、ライフハック、小説、絵本、漫画、雑誌などありとあらゆるジャンルの本がそろっています。

なので、「読みたい本がない、、、」なんてことにはなりません!

理由②安く済む

読み放題の良いところは、なんといっても安く済むこと。

僕が直近で読んだ10冊の値段は合計すると12,044円。

それが月980円で読めているから超お得です!

今読んでる本だけでも1,386(Kindle版。紙本なら1,540)

1冊読むだけで、すでに400円くらい得してます。

1冊以上読むならKindle Unlimitedで読む方がいいですね。

 

つまり、Kindle Unlimitedは「読みたいテーマの本がめちゃめちゃ安く読める」から最高です。

>>Kindle Unlimitedを30日間無料で利用する

Kindle Unlimitedを使った他の利用者の口コミ

 

利用してわかったKindle Unlimitedのメリット

Kindle Unlimitedのメリットは3つ。

①あらゆるテーマの本がある

②とにかく安い

③情報収集に使える

メリット①あらゆるテーマの本がある

Kindle Unlimitedで読み放題の本は、200万冊以上!

ジャンルもさまざまなので、あらゆるテーマの本が用意されています。

そして、読み放題の本はこれからも追加され続けるので読みたいテーマの本が見つかるはずです!

メリット②とにかく安い

Kindle Unlimitedは月額980円。

Kindle Unlimitedで読める本の中には、購入すると1,000円〜2,000円台の書籍もあります。

ということは、1冊読むだけで元がとれてるということ。

2冊目以降は、無料で本をもらっているようなものですね。

毎月、本を1冊以上読む人はKindle Unlimitedの方がお得です!

メリット③情報収集に使える

Kindle Unlimitedで情報収集することもできます。

なぜなら200万冊以上が読み放題でテーマもオールジャンル用意されているから。

さらに、出版社発行の本から個人出版の本まであります。

普通の書籍もいいですが、あるテーマについて調べたいときには個人出版の本がオススメです。

絞られたテーマでまとめられていて、本屋に並べられている本と比べてページ数が少ないのでサクッと読めます。

僕も「ふるさと納税」や「つみたてNISA」について調べたい時はKindle Unlimitedで個人出版の本を利用して学びました。

特定のテーマについて調べたい時は、Kindle Unlimitedで情報収集するのがオススメです!

 

以上がKindle Unlimitedのメリット3つでした。

まとめると、

①いろんなテーマの本がある

②とにかく安い

③情報収集に使える

です。

「本をたくさん読みたい!」って人にはKindle Unlimitedはめちゃくちゃオススメです!

今なら30日間無料で使えるので、一度試してみて自分に合うか合わないかを確認してみるのもアリです。

>>Kindle Unlimitedを無料体験してみる

利用してわかったKindle Unlimitedのデメリット

Kindle Unlimitedのデメリットは3つ。

❶10冊以上ダウンロードできない

❷読まなくなると損

❸最新本は少ない

それぞれ解説します。

❶10冊以上ダウンロードできない

Kindle Unlimitedでは、一度に10冊までしか本をダウンロードできません。

10冊をダウンロードした状態で新しく本を読みたい場合は、10冊の中からダウンロードを解除して新しい本をダウンロードする必要があります。

たとえるなら、図書館から本を借りるのと似ていますね。

僕の近所の図書館でも、一度に借りるのは5冊まで、それ以上は一度返却してから借りるというルール。

Kindle Unlimitedも仕組みは図書館と同じ。

なので、前に読んだ本をまた読みたいなと思ったら再度ダウンロードし直す必要があります。

本棚のように読みたい本をサッと取り出して読む、みたいな使い方がしにくいですね。

❷読まなくなると損

Kindle Unlimitedは本を読んでも読まなくても毎月980円は支払うので、月に1冊も読まないと損します。

実は僕も動画サービスなどで、耳学習がメインになっていた時期があったので、月に1冊も本を読まないことが続いていました。

その時は一度Kindle Unlimitedを解約しています。

このように、月に1冊も読まない場合は毎月980円を垂れ流してしまうので注意した方がいいですね。

❸最新本は少ない

当然ですが、最新本は少ないかなという印象です。

個人出版のものは出版直後からKindle Unlimitedで読めるものが多いです。

出版社から出されているものは、半年から1年たってからKindle Unlimitedで読めるようになるかんじですね。

「出版されたらすぐ読みたい!」という人には向かないかも、、、。

 

以上がKindle Unlimitedのデメリット3つでした。

まとめると、

❶10冊以上ダウンロードできない。

❷読まなくなると損

❸最新本は少ない

でした。

図書館のように本に囲まれていたい人には不向きかも。

逆に月に1冊も読まない人、新しく出版された本をすぐに読みたい人にも向かないですね。

Kindle Unlimitedがおすすめな人

Kindle Unlimitedがおすすめな人は以下の通り↓

2冊以上読む人

お金をかけずにたくさん本を読みたい人

いろんなテーマについて情報収集したい人

それぞれ解説します。

2冊以上読む人

月に2冊以上読む人は、Kindle Unlimitedを利用するのがおすすめです。

なぜなら、1冊分の金額で読み放題だからです。

たとえば、あなたが読みたい本がKindle Unlimitedにあれば、買うよりも読み放題で読む方がお得ですよね。

月に2冊以上読むなら、Kindle Unlimitedの利用をおすすめします。

お金をかけずにたくさん本を読みたい人

「本をたくさん読みたいけど、お金はかけたくないな〜」という方には、特におすすめしたいです。

なぜなら、「読みたいけど買わなかった本」が見つかるから。

本屋で「おっ、この本面白そ〜。でもお金がなぁ、、」みたいなことありませんか?

僕はよくあります。笑

で、Kindle Unlimitedで調べてみると意外とあるんですよね!

最近では、お金の大学を見つけました。

本屋で気にはなってたけど、購入まではしていなかった。

それがKindle Unlimitedで読めるようになったので、さっそく読んでいます^ ^

こんなかんじで、Kindle Unlimitedでは読みたいなと思ったら金額を気にせずに読めるので、「お金がなぁ、、」と思っている方にはおすすめです。

いろんなテーマについて情報収集したい人

Kindle Unlimitedでは、200万冊以上オールジャンルそろっています。

なので、情報収集にも使えます。

書籍は体系的にまとめられているので、入門書としても使いやすい。

気になるテーマがあれば、Kindle Unlimitedにある書籍から情報収集するのもおすすめです。

 

Kindle Unlimitedがおすすめな人をまとめると、

月2冊以上読む人

お金をかけずにたくさん本を読みたい人

いろんなテーマについて情報収集したい人

でした。

使ってみるとわかるんですが、Kindle Unlimitedでは数えきれないほどのジャンルの本があるので情報収集に最適。

なので、いろんな知識に触れたい方にもおすすめです!

>>Kindle Unlimitedを無料体験する

Kindle Unlimitedを利用しない方がいい人

こんな人はKindle Unlimitedを利用しない方がいいです↓

1冊も読まない人

紙本がいい人

手元にずっと置いておきたい人

それぞれ詳しく解説します。

1冊も読まない人

昔の僕のように、月に1冊も読まない人は読まない方がいいです。

買って読む方が、お金もかからず、ずっと手元に置いとけます。

Kindle Unlimitedは月額980円、年間で11,760円。

書籍が1冊1,500円だとすると7冊ほど買える金額です。

なので、1年で読む本は7冊以下という方はKindle Unlimitedより書籍を購入する方をおすすめします。

紙本がいい人

Kindle Unlimitedは電子書籍での利用です。

なので、どうしても紙の本がいいという方にはおすすめできません。

「メモを手書きしながら読みたい」

とか、

「本は辞書のようにいつでも見られるようにしておきたい」

という方にはKindle Unlimitedはおすすめできませんね。

手元にずっと置いておきたい人

本を手元にずっと置いておきたい人にも、Kindle Unlimitedはおすすめできないですね。

先ほどもお話ししましたが、一度に10冊までしかダウンロードしておけないからです。

本棚に10冊しか入れておけないイメージ。

本棚にどんどん本を増やしていきたい方には、あまりおすすめできません。

 

まとめると、

月1冊も読まない人

紙本がいい人

手元に本を置いておきたい人

にはKindle Unlimitedはあまりオススメできません。

Kindle Unlimitedの利用手順

ここからはKindle Unlimitedの始め方を紹介していきます。

利用方法はたったの2ステップ。

①Kindle Unlimitedを検索

②Amazonアカウントでサインイン

①Kindle Unlimitedを検索

Googleで「Kindle Unlimited 」と検索します。

Googleで「Kindle Unlimited」と検索

広告をクリック。

②Amazonアカウントでサインイン

Amazonアカウントを持っている人は「サインイン」をクリック。

Kindle Unlimitedにサインインで利用開始

これで利用開始できました。

※Amazonアカウントを持っていない場合は、先にアカウントを作成して、サインインすると利用ができます。

 

Amazonユーザーなら、たった2回クリックするだけで利用開始できるので超簡単です!

「合わないな、、」と思ったら解約すればいいだけなので、まずは利用してみて自分に合うか合わないかを試してみるのもアリですね。

Kindle Unlimitedの最新キャンペーン情報

今なら30日間無料で、Kindle Unlimitedを利用できます。

使ってみて、自分には合わないと思ったら解約したら大丈夫。30日間は無料でサービスを使うことができます。

無料で利用できるから損することはないので、まずは30日間試してみてくださいね^ ^

  >>Kindle Unlimitedを30日間無料で利用する

Kindle Unlimited
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

最強のWordPressテーマ「THE THOR」