筋トレをやった方がいいとは思うけど実際に始めるのが面倒に感じる。
最近筋トレを始めたけどすでにやめたくなってきた。
筋トレってなんでするんだろう。
なんとなく筋トレはやった方がいいとは感じるけど、どんな効果があるかわからない。
そんなあなたにお伝えしたい筋トレの効果を5つお話しします。
ちゃんと筋トレの効果を把握することであなたが筋トレを始めるきっかけになったり、筋トレを続けるモチベーションになれば幸いです^ ^
ではさっそく筋トレの効果をお話ししていきます。
1.何といってもダイエット効果!
筋トレを始めるきっかけ第1位といっても過言ではないダイエット!
社会人になり忙しい毎日を送り、仕事に慣れてきたある日、鏡を見ると目の前には丸いシルエットの自分。
このままではヤバイと思い筋トレを始めようと決意すると思います。
丸いお腹をへこませるために腹筋やスクワットをやり始めます。
筋トレでカロリーを消費したり、筋肉が増えると代謝も増えるので痩せやすい身体になります。
※痩せるためにはカロリー計算が必要です。簡単にできるカロリーの計算方法はこちら!>>筋肥大を狙う人なら知っておきたいカロリー計算!簡単な計算方法公開!
2.意外と意識してない体型変化
ダイエットと似ていますが、少し違います。
ダイエットはお腹の脂肪や増えた体重を減らそうと意識しますが、筋トレで筋肉を増やすことで自分の身体の形が変化します。
たとえば男性であれば肩や背中の筋肉をつけて広い肩幅を獲得したり、女性であればお尻を鍛えてヒップアップさせたりと筋肉をつけることで自分の理想体型に近づけることが出来ます。
効率的に筋肉を増やしたい方はこちらもチェックしておきましょう→筋肥大効果を最短で得るために押さえておきたい3つのコツ!
3.女性が嬉しい冷え性改善
女性の困りごとで多いのが冷え性。
実は筋トレをすることで冷え性の改善に役立ちます。
筋トレをすると血流が増えたり代謝が向上し冷え性の改善につながります。
4.メンタルタフネス
なんでもそうですが、継続することは大変な作業です。
もちろん筋トレも同じで続けることは根気がいります。
きつい日もあるでしょう。やめたくなる時もあるでしょう。それでも投げ出さずに筋トレを続けることで精神的に鍛えられます。継続力がつきます。
また筋トレをするとβエンドルフィンやセロトニンが分泌されリラックス効果やうつの改善にもなります。
筋トレをすることで精神的にもいい影響が高いんです。
5.心地いい睡眠
運動をした日はぐっすり眠れませんか?
実は筋トレをすることでノンレム睡眠の割合長くなり睡眠の質が良くなるんです。
また寝つきがよくなったり、体温上昇しより良い眠りに誘ってくれます。
筋トレをすることは良質な枕を使うことと同じです。
知っててよかった!筋トレ効果5選!まとめ
どうでしたか?
ほんの一部でしたが筋トレには思った以上にいろんな効果があります。
便利になり自分が動く必要性が少なくなった現代だからこそ、あえて泥臭い筋トレをやることで健康や理想の自分を手に入れることはすごく価値の高いことだと思います。
筋トレの効果を意識して、あなたが筋トレを続けるモチベーションに少しでもなったなら幸いです^ ^