こんにちは、まえたつ(@maetatsu_papatr)です。

「スマホだけでブログ投稿できる?」
「スマホでブログを書くメリットは?」
「スマホでブログを書く手順は?コツがあれば教えてほしい!」
こんな悩みに答えます。
この記事では、『スマホでブログを書く手順』と『スマホでブログを素早く書くコツ』について解説しています。
スマホしか持っていない僕が、実際に記事を投稿するまでにやっていることを紹介しています。
この記事を読んであなたもスマホを使ってサクサクとブログ記事を書けるようになりますよ。
スマホだけでブログを書いて投稿までできます。
そもそもですが、「スマホだけでブログって投稿できるのか?」と思っているかもしれません。
結論、スマホだけでブログの投稿はできます。
僕はパソコンを持っていませんが、WordPressブログを開設して、日々ブログ記事を書いています。
なのでスマホだけもブログを始めて記事を書いていくことはできます。
※もしあなたがブログを始めようか悩んでいるなら、今すぐブログを始めることをオススメします。
なぜならあなたが悩んでいる時間に機会損失しているからです。
悩むよりもまず行動!すぐにブログを始めましょう。
ブログ開設なら方法はこの記事で丁寧に解説しています。≫【スマホでOK】ワードプレスブログの始め方を画像でわかりやすく説明【WordPress】
スマホでブログを書くメリットは3つ
スマホでブログを書くメリットは3つあります。
・スキマ時間に書ける。
・場所を選ばず書ける。
・スマホユーザーの目線で書ける。
一つずつ解説します。
メリット①スキマ時間に書ける。
スマホはポケットから取り出してすぐにブログ記事を書くことができます。
移動中、順番待ち、トイレの中などちょっとした時間を使って記事を書けるのがスマホでブログを書く1番のメリットです。
メリット②場所を選ばず書ける。
場所を選ばず書けるのも大きなメリット!
パソコンだと満員電車の中で取り出したり、トイレに座りながらタイピングしたりするのは難しいです。
ですが、スマホなら邪魔にならずにどこでも取り出せて記事を書くことができます。
メリット③ユーザー目線で書ける。
最近ではスマホユーザーが多くなっていて、検索ブラウザの最大手であるGoogleも『スマホユーザー目線で書かれた記事を評価する』ようになっています。
パソコンでは書いた記事をスマホでチェックして修正しなければいけません。
最初からスマホで書いているとスマホユーザーの目線になっているので、自然とGoogleに評価される記事が書けます。
スマホでブログを書く手順【6ステップ】
ここからはスマホでブログを書く手順を紹介していきます。
僕が実際にブログ記事を書く流れなので、スマホで記事を書くときの参考になるかと思います。
手順は以下の通り
2.悩み分析
3.記事構成
4.本文執筆
5.装飾&画像編集
6.投稿
1.キーワード選び
キーワード選定に使っているツールは、
・キーワードプランナー
・関連キーワードツール
・NEILPATEL
です。
検索ボリュームや関連キーワードなどを見ながらどのキーワードで記事を書くか考えます。
2.悩み分析
記事にするキーワードを選んだら検索ユーザーの悩みを分析します。
・何に悩んでこのキーワードで検索したのか?
・調べた結果どうなりたいのか?
この2つを考えます。
・yahoo知恵袋
・競合サイト
でキーワード検索してどんな悩みがあってどんな解決策を提示しているかをチェックします。
3.記事構成
キーワードに対する悩みを把握したら、記事構成を作っていきます。
悩みや解決策を見出しにしていきます。
先に見出しを作ることで全体像がはっきりして言いたいことがブレなくなります。
4.本文執筆
記事構成が出来上がったら、見出しに沿って本文を書いていきます。
見出しに合わせて、結論→理由→具体例→結論の順に記事を書いていきます。
5.装飾&画像編集
画像編集&挿入したり文字の装飾をします。
画像編集にはcanvaがオススメです。
6.投稿
プレビューを確認して問題がなければ記事を投稿します。
これで記事は完成です。
スマホでブログを素早く書くコツ
スマホでブログ記事を書くスピードを上げるコツを紹介します。
コツは2つで、「テンプレートを作る」のと「スキマ時間に書く」ということです。
それぞれ解説します。
テンプレートを作る。
スマホはパソコンと違って画面が小さいのが弱点です。
なので記事の全体像が確認しにくいというデメリットがあります。
しかし、記事のテンプレートを用意することでその弱点を補えます。
記事構成のテンプレート、本文執筆のテンプレートがあると便利です。
僕が本文を書くときに使っているテンプレートはこちらの記事で紹介しています。≫【スマホでOK】ワードプレスブログの始め方を画像でわかりやすく説明【WordPress】
スキマ時間を使う。
スマホでブログを素早く書くためにスキマ時間を利用しましょう。
パソコンではできないスキマ時間を利用することで記事執筆に費やす時間が増えます。
記事執筆にかける時間が増すことで記事投稿も早くなります。
【保存版】スマホだけでブログを書く全手順!【時短で書くコツも紹介】まとめ
スマホだけでブログを書く手順は、
1.キーワード選び
2.悩み分析
3.記事構成
4.本文執筆
5.装飾&画像編集
6.投稿
記事の投稿スピードを上げるには、「テンプレートを用意」して「スキマ時間を利用すること」がコツになります。
スマホでブログを書く際にはぜひ参考にしてみてください。